あなたのお悩みにあった方法をあなたとご一緒に実践してまいります。

ご家族の方へ

恋人の事

人を好きになるのはとても喜ばしいことなのに、いつの間にか相手の心が分からなくなったり不安になることがあるかもしれません。恋人同士でありながらも、最初は楽しかったことが苦痛にさえ感じる時が来ることもあるでしょう。「こんなに好きなのにどうしたらよいのか分からない」…それはとても辛いことです。そのような時には、一人で抱え込んでいるお気持ちをお話してみませんか?

また、好きな人がいるのになかなか気持ちを打ち明けられないという方もいらっしゃいます。心の中には愛したいという想いがあるのに、本心を伝えられない…これもまた苦しいことだと思います。

そして現在パートナーがいるのに他の人を好きになってしまったり、暴力をふるわれても相手と別れることが出来なかったり、愛するということはとても深くて人生の中で大切なテーマなのかもしれません。

愛し愛されたいと誰もが願うのだと思いますが、様々な問題が生じる根底にはご自身の思いや考え方の葛藤が隠されていることが多々あります。もちろん無意識ではあるとは思うのですが、弱さも含め本当の自分を見せることが恥ずかしい・自分の中に踏み込まれるのが怖い・相手の機嫌を損ねてはいけない等、ご自分の中に不安があるのかもしれません。今一度ご自分のお気持ちを見つめなおし、何よりご自分のお気持ちに正直になることが、心から人を愛するということに繋がるような気がいたします。

当事者同士だけでは感情的になりなかなか物事が進展しないこともありますので、お二人を交えてのカップルカウンセリングも行っております。客観的に見られる第三者が入ることによりお話がスムーズに進む可能性が充分にありますので、お役に立てれば幸いです。

【堀江先生のコメント】

恋愛に関するお悩みは、恋人がいない、と言う悩みも含め、どなたも多かれ少なかれご経験されたことがおありではないでしょうか?

恋人関係と言うと、親子関係とは違い、他人が対象となり、友人関係と言う関係以上に濃密な関係となってまいります。また、相手を”好きだ”という気持ちがそこに生じる事になり、感情面が大きく揺れ動くことになりますので、理性では割り切れない数々の問題が生じることとなります。

”自分は、相手に受け入れてもらえる存在だ”という自尊心が必要でしょうし、”相手を受け入れる”という自分以外の人を愛する気持ちも必要でしょう。そのバランスが崩れた時、悩みや別れが生まれるのではないでしょうか?

例えば、相手が何を考えているのかわからない、と言う時などとても不安になりますね。それは単純に言えば、”自分は、相手に受け入れてもらえる存在だ”と言う自信が揺らいでいるわけです。

また、相手と合わない所が見えてきて、付き合うのが嫌になった。どうしたら良いかわからない、と言う時、”相手を受け入れる”ことができなくなった自分は、それで良いのだろうか?とか、相手を本当に愛しているのだろうか?とか、自分は相手を傷つけて良いのだろうか?とか、ここで別れても他の人にも”受け入れてもらえる”のだろうか?とか、やはり自分に自信がなくなっている時なのかも知れません。

もし本当にもう愛していない、とわかっているのなら、どうやって別れるかを悩むかも知れませんが、別れることについてはもう悩んでいないものではないでしょうか?

恋愛は相手がいるのが通常ですが、その悩みは、かなりの部分は自分の気持ちが揺らいでいる場合が多いように思います。また、そうした自分に対するイメージや、他人に対する気持ちというのも、今までの親子関係から培われて来た物が大きく影響します。そしてそれは無意識的に刷り込まれていたりするものです。

そのため、なかなか自分で自分を客観的に判断などできる状態ではないため、第三者の方が見える事があるものです。ぜひ頼っていただければと思います。

もちろん、相手に何らかの問題がある場合もあります。本当に何を考えているかわからないタイプの人もいます。あなたと恋人との間に入って調整が必要だったり、翻訳家のように言葉を伝える人が必要なケースも稀ではありません。相手が抱える問題を軽減し、精神的に良い方向に向けることで、お二人に良好な関係が築ける事もあるでしょう。

いずれも悩みが長く続き、深刻化しないうちにご相談くださればと思います。

アクセスマップ

地図:代々木心理オフィスまでの道のり

料金ご案内

画像:初回相談料は5,250円
詳細は心療案内へ

心療日カレンダー

休診日

心療時間ご案内

図:心療日紹介

  • 休診日は毎週木曜日、
    第2・第4・第5水曜日。
  • 心療時間は、10時〜21時

予約・お問合わせ

完全予約制

  • tel:03-5770-5857
  • Fax:03-6804-5170
  • メールでのお問合わせはこちら

お気軽にお問合わせください

  • 公開お悩み相談
  • 教育現場心療ご案内
写真:米倉 一哉
代々木心理オフィス所長
米倉 一哉
よねくら かずや

ご挨拶

代々木心理オフィスは、東京都渋谷区代々木にあります心理相談の専門機関です。
当研究所では、まず、カウンセリングでじっくりとあなたのお話を聴きかせていただき、あなたのお悩みにあった方法を、あなたとご一緒に実践して参ります。
不安なこと、気になること、どんな些細なことでもお気軽におたずね下さい。

書籍紹介

「もういやだ!この疲れた心を休め、甦らせてくれる心の専門家50人」
書籍写真:もういやだ!この疲れた心を休め、甦らせてくれる心の専門家50人
心の専門家50人の最初の1人目に米倉所長が紹介され、日本催眠心理研究所での心理療法の考え方、お悩みへの向き合い方が16ページにわたり書かれています。
どうぞ参考になさってください。
「1日5分 元気になる催眠セラピー」
書籍写真:1日5分 元気になる催眠セラピー
所長の著書「催眠セラピー」が中経出版より発売になりました。書店、研究所内にて販売中です。