上司に関するストレス、会社への不満、仕事内容に対するモチベーション。そして自分自身の能力や自信に関する悩み。環境は変われど、様々な問題を抱えて、みなさん職場で働いておられます。
幼い時は親子関係が中心となり、少年になると友人関係。青年期はより親密な恋愛関係など、あなたの人間関係はその領域を広げられて来られたことでしょう。そして社会人となり、職場関係という、より社会的に開かれた関係を求められるようになったわけです。好きな人とだけ付き合っていれば良いというわけには行かず、より高度なコミュニケーションスキルも必要となって来るかも知れませんね。悩みが生じるのも無理もないかと思います。きっと誰しも、どんな時期にも、最初から良好に行っていたわけではなかったはずですし、どこかの時期で未解決な問題を残してきた事が、今の問題を持ち越して引き起こしているのかも知れません。
容易く対処できない壁に当たった時、人は誰でも”どうにかしなきゃ”と焦ったり、”今の自分ではダメだ”と自己否定的になったりします。人のせいにしたくなる時もあって当然です。
自分だけで乗り越えられる壁もあれば、上司に相談する事で円滑に解消される事もあるでしょうが、ご自分だけで抱えてしまわれては辛いだけの問題もあるかと思います。特にパワーハラスメントの問題など、上司側に問題がある場合など、部下だけが我慢していれば良い事ではない場合もございます。どうかそんな胸の内をお話されて、前へ進むお手伝いができればと思います。
また、上司の方が、何らかの問題を抱えてしまわれて、精神的にまいっている様子で、部下として何か出来ない物かと悩まれているケースもあるかと思います。なかなか部下が上司に対してアドバイスすると言うのも、敷居が高いものです。まずは、その上司の人となりやご様子や職場環境をお聞かせ下さい。そしてその上司の方がどのような 心理状態におられるのか一緒に分析して、どのような方向性で動けば良い方向に進むかを話し合いましょう。
代々木心理オフィスは、東京都渋谷区代々木にあります心理相談の専門機関です。
当研究所では、まず、カウンセリングでじっくりとあなたのお話を聴きかせていただき、あなたのお悩みにあった方法を、あなたとご一緒に実践して参ります。
不安なこと、気になること、どんな些細なことでもお気軽におたずね下さい。